
2025-10-16
おともだちとなかよし!!
10月4日(土)に運動会がありました!
年中組は、30メートルかけっこ・ダンシングパラバルーン・親子玉入れに出場しました!!
2学期に入ってからは、毎日運動会に向けてクラスの友だちと力を合わせて練習に励み、当日は練習の成果が十分に発揮され、どの競技も大成功☆
子どもたちの大きな自信に繋がりました!
ひとつの目標に向かって、クラスみんなで頑張って行くうちに、友だちとの関わり方や遊びにも変化が…
友だちと一緒にルールのある遊び(だるまさんがころんだ等)に挑戦したり、一つの遊びを大人数で楽しんだり、協力し合ってひとつのものを作り上げたりと、友だちとの絆が一段と深まってきています♪

運動会が終わってからは、大好きな絵本にもたくさん触れながらゆったりとした時間の流れの中で、友だちとの関わりを楽しんでいます!
園生活の中でも、困っている子がいると「どうしたの?」「大丈夫?」「手伝うよ!!」と自然と優しい言葉が飛び交うようになり、心が温まる日々です。
また、ゆりぐみの子どもたちは挨拶が大の得意☆
先生や友だちにはもちろん、園にいらっしゃったお客さんに会うと元気いっぱいで気持ちの良い挨拶を、自分たちからすることができます!

2学期はまだまだたくさんの楽しい行事が待っています♪
みんなで力を合わせる大切さ、楽しさをたくさん味わいながら、ステキな思い出を作っていきたいと思います!
